2025年に行った展示
4月
3月
- FUJIFILM「愛おしさを哲学する写真機店」
- FR@GMENTS of THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
- ロバート・キャパ 戦争
- 総合開館30周年記念 鷹野隆大 カスババ ―この日常を生きのびるために―
- 『まいちと商店街巡り。』
- 1Xアーティスト展 "This is it!”
- SiraSaki・渚ひろみ二人展「PARALLEL」
- G Photo Laboratory 舞山ゼミナール First Exhibition
- あずりな展2025「VOYAGE」
- biscuit gallery 4th anniversary exhibition「grid4」後期
- 藤澤一 写真展「DARN,DAMN,DAWN!」
- 日本写真芸術専門学校 優秀作品展
- ゆ~とび 写真展「Moment」
- 中藤 毅彦 写真展「DOWN ON THE STREET TOKYO 1995-2025」
- 生誕120年 宮脇綾子の芸術 見た、切った、貼った
- APAアワード2025
- 東京工芸大学芸術学部写真学科卒業制作選抜 Recommend展 2025
- B's Exhibition 256
- 池谷友秀×奈良岬 主催グループ展《 PHOTO SHIFT 》
- ZOOMS JAPAN 2025 (CP+ 2025)
- THE GALLERY企画展 別所 隆弘 煙か闇か爆ぜ物
- 渡壁 万理子 ゆく川の流れ ~曾祖母~
2月
- 久保 圭一祈り -海と共に-
- 写真専攻 大学・専門学校選抜作品展 New Generation Photography 2025
- おのおの
- 「Made in 青森 −自然と歴史の交差点」
- 第30回 日本の美術~全国選抜作家展~
- 「みつばのクローバー」ハムスターの息子に産まれて良かった、ひすい、ピンキーポップ、マルス、新宅和音、冨岡想
- ばくモレ展
- 令和6年度 文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業 成果発表イベント「ENCOUNTERS」
- かんさき 道端スケープ3〈交通編〉
- Nuckey写真展『さようなら、今日の私』
- JCIIクラブ25 企画展 Japan Camera Center, New York 1955 ――「カメラ大国日本」の原点――
- 「フィルムの世界、4人の視点」
- 杉水 五大 写真展「湿度 -救済の音-」
- 第14回公募セレクション作品 田 凱 作品展『とるに足らない雲の力学』
- 石橋財団コレクション選 特集コーナー展示 マティスのアトリエ(4階展示室)
- ひとを描く (アーティゾン美術館)
- ジャム・セッション 石橋財団コレクション×毛利悠子— ピュシスについて
- 小山ひとき展『光を放つもの -biophoton-』
- 市谷の杜 本と活字館「ようこそ魅惑の書籍用紙の世界」
1月
- タカハシマホ個展「かみさま.jpg」/ Maho TAKAHASHI solo exhibition “God.jpg”
- Pairspective 003『Regis Oil Fieldhouse』「大濱孝太郎 + 大濱統太郎」/ “Pairspective 003, Regis Oil Fieldhouse” Kotaro Ohama + Totaro Ohama Duo Exhibition
- 辻一徹個展「In the pocket」/ Ittetsu Tsuji solo exhibition “In the pocket”
- 美を疑え-資生堂クリエイティブ展-
- 第14回公募セレクション作品 田 凱 作品展 とるに足らない雲の力学
- 再開館記念「不在」トゥールーズ=ロートレックとソフィ・カル
- 「Feel my touch」 王競萱、孟凡琪、李天琪、張懿清、宋佳音、文心、李丹
- elica. 「楽園」
- 「巨細密展」
- 武蔵野美術大学 2024年度 卒業・修了制作展[鷹の台キャンパス]
- 名古屋:前衛写真の系譜 1930〜50年代
- 地下鉄博物館【特別展】東京メトロ 20年のあゆみ展
- 日本橋高島屋「Timeless2025」
- 濱田英明 時間の面影 resemblance of time
- きむかな展『I am』
- ミヤオウ (meow) Solo Exhibition「YUME EXPO」
- Timeless 2025 伝統の展開とその美意識
- 濱田英明「時間の面影 – resemblance of time -」
- ルイーズ・ブルジョワ展:地獄から帰ってきたところ 言っとくけど、素晴らしかったわ